固定資産税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 固定資産税について

固定資産税について

昨年から事業を開始した個人事業主ですが、平成30年度の固定資産税の支払を第4期まで昨年中に済ませています。
この場合、第4期の支払まで今回の確定申告で計上してもよいのでしょうか。
また、平成29年度の第4期の支払も平成29年の12月に支払しています(事業開始前に支払っている)が、これは計上できないのでしょうか。

ご指導のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

固定資産税は、賦課決定日の属する年度に未払金計上、又は、支払った時のいずれかで経費になります。
30年度は経費になりますが、29年度は経費にならないと考えます。

本投稿は、2019年03月10日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 固定資産税の支払

    固定資産税は土地・建物の所有者以外の人(例えば家族)などが代わりに支払ってもいいものなのでしょうか?その場合、その金額は贈与という形になるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2017年10月09日 投稿
  • 固定資産税の計上と按分について

    自宅の一室を利用して個人事業をしています。 自宅の固定資産税を経費計上したいのですが、そこで2点、質問です。 ①固定資産税は、建物と土地に分けなくても良...
    税理士回答数:  1
    2018年03月12日 投稿
  • 固定資産税の計上と按分について

    自宅の一室を利用して個人事業をしています。 一般収入と、不動産収入の両方があります。 自宅の固定資産税を経費計上したいのですが、そこで2点質問です。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年03月12日 投稿
  • 固定資産税の経費計上について

    小規模ですがアパート経営を父から相続しました。 今年初めての確定申告にあたり不明な点があります。 宅地232㎡の土地に「延べ床面積174㎡の2階建て母屋」と...
    税理士回答数:  1
    2019年02月05日 投稿
  • 租税公課の固定資産税の経費計上について

    自分の所は、同敷地内に製造工場と自宅があります。 敷地は約800㎡自宅は200㎡(1階の面積・2階建てで総床面積は300㎡)工場は100㎡(一階建て)です。こ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月29日 投稿

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214