税理士ドットコム - [固定資産税]不動産の土地建物の金額の内訳を知る方法 - 固定資産税評価額で按分する方法と、国税庁公表の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 不動産の土地建物の金額の内訳を知る方法

不動産の土地建物の金額の内訳を知る方法

自分の所有物件の土地建物の金額の内訳を知るにはどうしたらいいのですか?
売買契約書に土地建物の金額の内訳も消費税額も記載されていません。

減価償却費も決まりませんし、還付をいくら受けられるのかもわかりません。

固定資産税課税明細書に書かれてある土地建物の按分比率を売買代金に適用すれば土地建物の按分の大体の目安がわかるのですか?

税理士の回答

固定資産税評価額で按分する方法と、国税庁公表の「建物の標準的な建築価額表」により建物価格を算定し、売買金額との差額を土地価格とする2つの方法があり、どちらか有利な方を選択できます。

本投稿は、2020年02月14日 00時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214