償却資産について
築2年の賃貸アパート購入にあたり市への償却資産の申請について教えてください。
なお、確定申告は、建物一括で償却を考えています。
市への申告にあたり売主さんに確認したところ、明確な情報は出せないがおおよそ
建物価格から以下の割合と頂いております。
建物本体:約75%
外構 :約6%
設備 :約10%
太陽光 :約9%
そこで質問なのですが、
①償却資産の申請対象は、外構と太陽光でよいでしょうか?
②割合は、売主さんの情報に従った割合で申告可能でしょうか?
③外構に関しては、細かな情報がないので一括で外構としたいのですが
耐用年数はどうしたらよいでしょうか?
税理士の回答

①外構と太陽光は対象ですが設備は細かく分かれていますので自治体の発行する償却資産の手引でご確認ください、②他に妥当な基準が無ければそれしかないと思います、③通常は土地と建物くらいの区分で購入しますが、外構を分けて購入するのであれば構築物の耐用年数表に当てはめて、外構と言っても門・塀か庭か舗装路面か×木造かコンクリ―トかなどに分かれます。
本投稿は、2021年01月06日 18時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。