[固定資産税]国外の不動産所有 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 国外の不動産所有

国外の不動産所有

国外の不動産所有や貸付を行っている場合の、日本での法律的な手続きや税金などがかかるようでしたらお教え頂きたいです。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。
質問の幅が広いので、日本の税金・申告の観点で回答します。

日本に住んでいる個人が、海外に不動産を所有し、家賃収入がある場合には、日本で不動産所得として確定申告が必要になります。

そのため、日本で給与などの収入があれば、それと合算して確定申告することになります。

その他は、一度ネットで「海外不動産 税金 申告」などとググって、そこで不明なことがあればご相談ください。

山下様ありがとうございます。一度詳しく調べたいと思います。

本投稿は、2021年08月05日 13時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236