登記面積の修正について
土地の登記面積と、実測面積が、違っていることがわかりました。
実測のほうが登記面積より広くなっていました。
1) 修正した場合、登記を行った日から今まで、固定資産税が、払うべき額より
少ない額しか払っていなかったので、今まで払わなかった分は、
請求が来るのでしょうか?
2) 実測面積で登録し直す場合、実際には、どの様な手続きをするのでしょうか。
全く知識がなく、どうしたらいいのかわからないので、宜しくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2017年03月13日 08時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。