[固定資産税]償却資産申告書の提出 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 償却資産申告書の提出

償却資産申告書の提出

今年4月に会社を設立し、初めて年越しを迎えます。
先日法人に償却資産申告書が届きましたが、書き方についてお伺いします。

弊社は中小企業であり、申告の対象(固定資産にあたりそうなもの)は20万未満のパソコン3台程度で、会計ソフトで一括償却を選択しています。

ネットで調べると上記資産は申告不要のように見受けますが、申告せずでよいのでしょうか。
また、申告しない場合は用紙自体提出しなくて良いのでしょうか

税理士の回答

一括償却資産(3年で均等償却)であれば、償却資産税の対象外ですから、「対象資産なし」と記載して申告します。

30万円未満の少額減価償却資産の特例で即時償却していれば対象となりますので記載して提出しますが、免税点が150万円ありますので1月1日時点の課税標準額以下であれば償却資産税は掛かりません。

すみません。
最後の文章は、1月1日時点の課税標準額が150万円以下であれば、です。

本投稿は、2021年12月28日 16時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236