【法人として、ステーブルコインを保有する際にかかる税金について】
私の法人がステーブルコインを保有する際の理解を下記にまとめました。
こちらの認識が合っているのかどうかを教えていただけるとありがたいです
■ 私の状況
1. 売上が全てUSDC or USDTのようなステーブルコインで支払われる
2. 日本での法人を設立する予定
■ 私が理解している税金の知識
・現金化する場合: 保有から値上がり分が課税対象
例:
1/1に1000 USDCを売り上げとして受け取る(1 USDC = 130 JPY)
2/1に1000 USDCを現金にする(1 USDC = 140 JPY)
👉 (140 - 130 ) * 1000 = 10000 == 10000 JPYが雑所得として課税対象
■ 最終的な考え(違いそう...)
売り上げとしてステーブルコインを受け取る
👉 すぐに現金化 👉 値上がりは 0 のため雑所得は 0
上記の論理が成り立つ場合は、売り上げとして受け取ったステーブルコインをすぐに現金化すれば課税分は0になるとういことになるのでしょうか?
それともこの金額に対して法人税などがかかるのでしょうか?
他にもかかりうる税金や懸念事項などございましたらご指摘のほどよろしくお願いいたします
税理士の回答

竹中公剛
考えより
法人に実務です。
期中も全て、円に換算します。
期末にも、円に換算します。
その時に、0円なら、そうなります。
+なら、利益。
-なら、損。
それだけなんです。法人は・・・。
期末に残っといても、円評価換算です。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年01月07日 17時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。