税理士ドットコム - [仮想通貨]無職で、雑所得のみがでた場合のふるさと納税限度額が知りたい - 非常にざっくりですが、合計所得金額を2700万円、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 無職で、雑所得のみがでた場合のふるさと納税限度額が知りたい

無職で、雑所得のみがでた場合のふるさと納税限度額が知りたい

仮想通貨で今年一時的に大きな雑所得が発生してしまいました。
約2700万ほどです。
ふるさと納税をしようと限度額を調べているのですが
ほとんどのサイトが給与所得者むけの計算ばかりで、私のような無職で雑所得のみの場合のふるさと納税限度額まったくわかりません。
大体の目安でいいので、限度額を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

非常にざっくりですが、合計所得金額を2700万円、所得控除を基礎控除の38万円として試算しますと、限度額は約106万円となります。
他の所得金額や所得控除の金額によって異なりますのでご留意ください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年12月13日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226