仮想通貨の利益確定について
仮想通貨では、利益確定した時点で利益とみなされ、それが年間20万を超えると課税対象になると思うのですが、下記の場合はどうなりますでしょうか?
(例)
元金100万円を投資。
110万円になり利益確定。
その110万円をちがうコインに投資。
120万円になり利益確定。
この場合だと、単純に考えると実際には
最初の取引で利益10万円。
次の取引で利益10万円。
合わせて20万円の利益になり
この20万円に対して税金がかかる
ということでいいのでしょうか?
それとも
最初の取引で利益確定した時点で
総資産が110万円となる。
元金100万円を引いて利益10万円。
次の取引で利益確定した時点で
総資産が120万円となる。
元金は最初の取引で引いてるため
利益120万円とみなされ、最初の取引の利益と合わせて130万円の利益。
この130万円に対して税金がかかる
ということになってしまうのでしょうか?
税理士の回答

はじめまして
はじめにお考えになった20万円の利益に対して税金の計算対象となると考えていただいて問題ないと思います。
本投稿は、2018年01月24日 11時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。