仮想通貨の法人との売買について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の法人との売買について

仮想通貨の法人との売買について

はじめまして
12月から仮想通貨を購入を始めました。
1月に法人を立てて、こちらで運営を考えております。
1月に仮想通貨が暴落したため、この時に個人で所有している仮想通貨を法人に売却を考えております。
まだ、法人には法人登記中のため仮想通貨のアカウントがなく、個人のアカウントで運用しております。この状況で下記 点の質問があります。

1.1月29日付で個人の仮想通貨を法人への売却を行った。納品に関しては法人アカウントが開設次第、双方無理のないところで迅速に行う、法人アカウントができるまでは、個人のアカウントを法人アカウントとして運用する。また、個人の了承があればそのまま法人のアカウントとして運用する。

①上記の場合、仮想通貨の契約時の価値と納品時の価値が違いますが、仮想通貨の売買契約時の値段で問題ないでしょうか。

②上記、双方が認め(取引所の規約になければ)個人のアカウントを法人アカウントとして運用した場合。この場合の契約効力発生日時から損益を法人の売上・原価として計上して問題ないでしょうか

これで個人は損が出ているため、来年の確定申告はしない、もしくは損で申請が可能か、また、法人は現物を仕入れ価格として計上は可能でしょうか

ご確認のほどよろしくお願いいたします。



税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

①税務上は売買契約日ではなく、実際の引渡日ベースで収益を認識することになります。
②①に従い、引渡前ですので、個人の所得になってしまいます。

本投稿は、2018年02月01日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨の確定申告対象期間の詳細な日時について

    質問失礼いたします。 確定申告の対象期間は1月1日から12月31日までと認識していますが、その事は即ち、1月1日0時0分0秒から12月31日23時59分59秒...
    税理士回答数:  1
    2017年12月28日 投稿
  • 仮想通貨について

    他の方からビットコインなどの仮想通貨を譲渡された場合、それは雑所得に含まれるのでしょうか。 また、仮想通貨を所持しており、その価値があがり、利益が見込めたとし...
    税理士回答数:  2
    2017年12月14日 投稿
  • 仮想通貨の売買について

    ビットコインなどの仮想通貨の申告についてですが、 例えば、1BTCが10万円のときに10BTC購入して、 次に1BTCが12万円のときに5BTC購入すると1...
    税理士回答数:  1
    2017年12月21日 投稿
  • 法人を設立後仮想通貨を法人に贈与

    はじめして 仮想通貨の利益が出そうなので法人を設立いたしました。 12月から購入を始めて、今損益はマイナスになっております。 そこで、法人を設立して、...
    税理士回答数:  1
    2018年01月30日 投稿
  • 仮想通貨について

    仮想通貨で取引をしています。例として会社員で、年収は600万程度です。 1年間で例えば50万の利益を出した場合は、雑所得扱いの仮想通貨で695万円までの範囲と...
    税理士回答数:  1
    2017年11月29日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226