仮想通貨交換の内部取引は計算するべきか
Routerは有利な価格でスワップしてくれるもので、BNBとETHのトレードを例とすると
From 自分 To 流動性プール For 1BNB
From 流動性プール To 流動性プール For 300USDC
From 流動性プール To 自分 For 0.15ETH
(ルート先は事前に表示されない物もある ルートが多いとガス代が多くなる傾向 流動性プールのペアにないものは複数の通貨を跨いだルートになる)
ユーザー側はBNBを流動性プールに送って、流動性プール内でBNBがUSDCに交換、USDCからETHに交換されて、ユーザーのウォレットにETHが送られてくるというものです。
この場合は、①BNB売りETH買いの計算で良いのか、
それとも②BNB売りUSDC買い USDC売りETH買いの計算をするべきかどちらでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
「為替差損益」は異なる通貨の交換の際に発生します。
したがって、
②BNB売りUSDC買い USDC売りETH買いの計算をする
べきということになります。
本投稿は、2024年03月20日 03時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。