仮想通貨とアフィリエイトの税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨とアフィリエイトの税金

仮想通貨とアフィリエイトの税金

仮想通貨とアフィリエイトと海外のバイナリーオプションで稼いでいます、

全て雑所得で確定申告をしますけど、

記帳などで記録を残す際は仮想通貨とアフィリエイトなどは別々で管理した方が良いのでしょうか、

仮想通貨は損益を繰り越し出来ないですが、仮想通貨を売買の記録は年度別で管理ではなくて、全て管理した方がわかりやすいと聞きましたが、

それで良いのでしょうか、宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

記帳などで記録を残す際は仮想通貨とアフィリエイトなどは別々で管理した方が良いのでしょうか、


一例ですが、私のお客様は雑所得なので記帳はしておらず、エクセルで仮想通貨とアフィリエイトをエクセル別に管理し、それを申告しています。
記帳を別にということはイメージがつかないですが、要は説明できれば一緒でも別でも問題はないかと思います。

仮想通貨は損益を繰り越し出来ないですが、仮想通貨を売買の記録は年度別で管理ではなくて、全て管理した方がわかりやすいと聞きましたが、
それで良いのでしょうか、


恐らく総平均法や移動平均法の算出などのためにそうおっしゃってると思います。日付自体は大切な情報ですが、管理は年度が複数年見れる状態の方が確かに助かります。

本投稿は、2018年03月24日 18時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261