フリーランスと仮想通貨の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. フリーランスと仮想通貨の税金について

フリーランスと仮想通貨の税金について

現在フリーランスとして活動をしており、月の平均収入が30万円ほどになります。
また、仮想通貨投資も行なっており、少額ですが損失が発生しております。

そこで2点質問があります。

・仮想通貨は雑所得になるようですが、フリーランスの収入と損益通算をすることは可能なのでしょうか?
・個人事業主になるべきなのでしょうか?

お手数ですが、よろしくお願い致します。

税理士の回答

フリーフランスの所得は、事業所得、又は、雑所得になると考えます。
仮想通貨は、雑所得に該当します。
雑所得の赤字は、雑所得内では損益通算できますが、事業所得等の他の所得とは損益通算出来ません。

本投稿は、2018年10月27日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314