仮想通貨を代理で交換した場合の税金
お世話になります。
さて、早速相談ですが、今現在、日本国内の取引所では扱ってない仮想通貨(仮にXとします)をA氏、B氏ともに専用ウォレットに所持しているとします。
Aは海外の取引所に登録していて、Xをビットコインにいつでも換金できます。Bはできません。そこで、Bにビットコインへの換金を頼まれて、XをAの海外取引所アドレスに送金、Aは即座にXをビットコインに換金し、Bの取引所アドレスに送金。
その時の金額は日本円にして500万とします。価値の変動も無かったとします。
この時点でA、B共になんらかの税金は発生するのでしょうか?
例えば、贈与税の対象になるとか。
御回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
一時的な立替ですので贈与税は生じないと考えます。
B氏のXの取得価額が500万より低い場合、交換した時点の値上がり益部分は所得税の対象になると考えます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
早々に御回答いただきありがとうございます。
自分でもいろんなサイトで調べてみましたが、一度プロの方の意見を伺ってみたかったもので…
又、何かありましたら質問させていただきます。よろしくお願いします。
本投稿は、2019年04月15日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。