仮想通貨の利益<給料所得の場合、税金は
仮想通貨の利益が50万
給料所得が1000万の場合、
通常の給料から引かれる税金にさらにプラスして1050万に対し税金がかかるのでしょうか?
だとしたら仮想通貨で100万以下の利益を出すと、さらに給料所得までプラスして課税されてしまうのであれば、
むしろ損をする場合があるのではないでしょうか?
どうしたら良いですか?
税理士の回答
それだと利益どころかマイナスになってしまいますよね。。
抗議したいくらいに納得いきません。
対策はないのでしょうか?
回答ありがとうございます
仮想通貨で儲けを出す前よりマイナスにならないでしょうか?
すでに税金を引かれた給料からさらに50%とられるということであれば仮想通貨で儲けを出さないほうが手元に残る額が大きくなりませんか。。
簡単に説明します。
仮に、1,000万円の給与所得について50%の所得税だとした場合、1,000万円×50%=500万円の所得税が源泉徴収され、すでに納めています。
確定申告で、仮想通貨50万円を申告する場合には、所得税は25万円になります。
(1,000万円+50万円)×50%-500万円(源泉徴収税)=25万円
わかりやすくありがとうございます。計算してみます。
仮想通貨など利益に対する日本の税金摂取は酷い金額ですね…
本投稿は、2019年05月27日 14時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。