税理士ドットコム - 匿名仮想通貨の追跡。誤って送金。贈与税などの税金は生じるか? - ・「国税局は海外取引所の取引履歴をすべて把握し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 匿名仮想通貨の追跡。誤って送金。贈与税などの税金は生じるか?

匿名仮想通貨の追跡。誤って送金。贈与税などの税金は生じるか?

以下の性質を持つ匿名仮想通貨について。

・アドレス間の追跡が困難
・あるアドレスの残高が非公開


海外取引所にて、
匿名通貨を誤って無関係なアドレスに送信しました。
存在するアドレスです。

気になるのが、他人のアドレスである場合、
時価総額によっては贈与税などが生じるはずです。
しかし、そのアドレスからは通貨は戻ってきませんし、
そのアドレスからさらに別のアドレスに送金されると、
こちらからも追跡できません。

税金を考える場合、国税局は海外取引所の取引履歴をすべて把握してるはずです。
私が誤って送金したアドレスは判明しても、その先のアドレスはわからないはずです。
すると、私が誰かに対して脱税目的で送金したと思われないか心配です。

税理士の回答

・「国税局は海外取引所の取引履歴をすべて把握してる」ということはありません
・贈与税は、贈与を受けた者が申告、納税をするものですので、ご質問の内容でしたら脱税などの心配は不要と考えます

本投稿は、2020年02月28日 19時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229