税理士ドットコム - 仮想通貨を使ったオンラインカジノの税金の計算 - (1)仮想通貨の購入と、移動ですので課税関係はな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨を使ったオンラインカジノの税金の計算

仮想通貨を使ったオンラインカジノの税金の計算

はじめまして。ビットコインを使ってオンラインカジノでプレイしている者ですが、納税義務の可能性があると知り、色々調べていました。しかしイマイチはっきりしなかった為、明確にしたくご相談させて下さい。
私は下記のようにビットコインを入金、プレイしており、今後、出金も考えています。
①仮想通貨取引所でビットコインを100万円/BTCの相場の時に0.5BTC購入
②購入した0.5BTCを全量カジノサイトへ送金
③カジノサイトで仮想通貨のままプレイ
④0.5BTCが1BTCまで増えたので、このうち0.5BTCを仮想通貨取引所へ出金
⑤④で出金した0.5BTCを110万円/BTCの相場の時に売って円にする
⑥⑤で円にした分全額を自分の銀行口座へ振り込む

上記の時、下記についてご教示下さい。
(1)①と②では税金がかからない、でしょうか?
(2)③の時、
  1)仮想通貨でルーレット等のゲームをしていても、当たった時の
    利益(=配当-賭け額)に対して課税されますか?
  2)1)で課税される場合、当たったゲームの時だけ課税対象となり、
    それは一時所得として下記で算出する、でしょうか?
    一時所得=(勝ったゲームの配当の年間合計)
          -(勝ったゲームの賭け額の年間合計
          -50万円
  3)上記2)で記載している配当や賭け額について、
    1回1回当たる度にその時の円/BTC相場を使って円に変換し、
    配当や賭け額を円で計算していく必要がありますか?その場合、
    当った瞬間の何時何分何秒といったピンポイントで相場を見ないと
    いけないでしょうか?
  4)上記3)が必要(相場を使ってBTCから円への都度変換)である
    場合、「仮想通貨取引所で0.5BTC購入時の相場100万円/BTC」よりも
    「当たった時の相場」が上がっていた時は、その相場の差も
    一時所得の計算に組み入れないといけないでしょうか?
④は、カジノサイトから仮想通貨のまま取引所へ出金される分には
1.0BTC出金しても課税されない、でしょうか?
⑤では0.5BTC×110万円/BTC=55万円となる訳ですが、これが課税対象となるのでしょうか?それとも、最初に①で購入したBTCの相場との差も関係してきますか?

税理士の回答

(1)仮想通貨の購入と、移動ですので課税関係はないと考えます。

(2)
1)2)ご理解のとおりで問題ありません
  3)取引が多いと大変ですので、例えばその日の最終レートで統一するなど、決まった時点のレートを継続的に使用していれば認められると考えます。
  4)相場の差については、仮想通貨自体の値上がり益ですので、雑所得になると考えます

④は、カジノサイトから仮想通貨のまま取引所へ出金される分には
1.0BTC出金しても課税されない、でしょうか?
⇒仮想通貨のままでの移動でしたら、課税されません

⑤では0.5BTC×110万円/BTC=55万円となる訳ですが、これが課税対象となるのでしょうか?それとも、最初に①で購入したBTCの相場との差も関係してきますか?
⇒55万円から、取得費を引くことができます。①の取得単価と、④の取得単価から0.5BTCの取得費を計算する必要があります

丁寧に回答頂きありがとうございます。
まず誤記訂正をさせて下さい。④に関する質問のところで1.0BTCを出金と記載しましたが、0.5BTCの間違いです。

③はゲームに勝つたびにBTCを円に変換して課税対象額を算出していく必要があると理解しました。

④は仮想通貨取引所で最初にBTCを取得した時の相場との差も課税対象となると理解しました。

BTC取得時の相場について、1つ追加で教えてください。
私の質問では相場100万円で0.5BTC取得した例でしたが、その後複数回にわたって、例えば1回目は100万円/BTCで0.5BTC取得し全部カジノサイトに送金した後に追加で75万円/BTCで1.0BTC取得し全部カジノサイトへ送金した場合、どの相場で取得したと考えれば良いでしょうか?上記の例ですと、(100万円/BTC*0.5BTC+75万円/BTC*1.0BTC)/(0.5BTC+1.0BTC)=83万円/BTCで1.5BTC取得しカジノサイトへ送金した、と考えるのでしょうか?

③はゲームに勝つたびにBTCを円に変換して課税対象額を算出していく必要があると理解しました。
⇒実際に円に変換する必要はなく、「仮にその時点で円に変換したらいくらか」が、課税対象額になります

BTCの取得価格の計算については、ご提示の方法で問題ありません。手放す時まで、いくらで買ったかの情報を持っておく必要があります

理解できました。大変ありがとうございました。

本投稿は、2020年06月29日 22時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529