仮想通貨 利益計算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨 利益計算

仮想通貨 利益計算

私は、仮想通貨の利益を年間20万円以下で抑えたいと思っています。

例えば、昨年末までで取得してきた現在保有しているBTCを、今年中に売るとします。
ちなみに今年は売りのみで買いは行わない。
その場合、買いは行わないのでシンプルに
売却価格(円)×BTC=利益と考えていいのでしょうか?
(例えば→2000000×0.01BTC=20万円の利益)

ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

仮想通貨での所得は、雑所得になります。所得金額は、以下の様に計算されます。
売却収入金額-取得費-経費=所得金額

ご回答ありがとうございます。
つまり、売却の価格(円)×BTC-取得費-経費=利益ということですか?

追加ですが、
もし、買いなし売りのみで、年間20万円以上の利益を得てしまいそうになった場合(例えば23万)、年内に3万円分のBTCを購入すれば、利益は20万円以下でおさまってるということでしょうか?

利益計算については、相談者様のご理解の通りになります。なお、利益計算には、仮想通貨の購入は関係なく購入しても売却利益を減らすことにはなりません。

ありがとうございます。
確定申告は手間なのでしたくないのですが、
もし年内で20万円以上の利益になってしまった場合、その年内中に20万円以下にする方法はありますか?

例えば、23万円で3万円オーバーしている場合、
年内中にBTCを数枚購入し、購入時より安値の時にそれを売って、結果マイナス3万円、という形にするのはどうでしょか?

売却損が出れば、通算により利益を減らすことができます。

ありがとうございました。参考になりました。

本投稿は、2021年02月09日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226