仮想通貨の評価方法の届出書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の評価方法の届出書について

仮想通貨の評価方法の届出書について

評価届出書は2019年から始まった制度なので、昨年出す必要があったようですが、
未提出になっています。

今年からADAのステーキングを始めたいと思っています。
ADAのステーキングは、期中に損益額を把握することが望ましいため、
納税資金確保のために、移動平均法を選択するを選択する方が多いそうですが、
4月15日までに提出した場合、今年度分(2021年度)は
移動平均法と総平均法、どちらの選択になりますか?

ADAコインは2016年のICOより保有しています。
また、今年度、総平均法になるとすると、
移動平均法を選択できる方法はありますか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

好きなほうを選んでください。
一度選ぶと、継続性の適用があります。
次年度は、今年度と同じ方法です。
よろしくご理解ください。

お礼が遅くなりましたが、
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年03月28日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389