学生の仮想通貨での利益について
現在学生で親の扶養に入っています。
今年はアルバイトの収入はないのですが、仮想通貨での利益が出そうです。雑所得は20万円以下の利益であれば確定申告は不要。という記事をよく見かけます。しかしさらに調べていったところ、自分の場合は親の扶養に入っておりアルバイト収入がないため、雑所得が45万円以下なら確定申告が不要で、所得税、住民税などは払わなくて良いという認識なのですが、あっているでしょうか?間違っていれば正しい認識をご教授ください。
税理士の回答

中島吉央
相談者様の考えでよろしいかと思います。いわゆる20万円規定はサラリーマン等に用いられる規定と考えていただければと思います。
本投稿は、2021年09月09日 09時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。