仮想通貨での事業 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨での事業

仮想通貨での事業

仮想通貨で事業に初期投資した場合
解約時に返戻金を同じ仮想通貨で返された場合
売却しないうちは利益にならないでしょうか?

また解約量などで初期投資額より少ない量で仮想通貨を返された場合は損失にできますか?

税理士の回答

仮想通貨は売却したり、他の仮想通貨に交換したり、物を購入したときに損益が発生します。 売却しないうちは利益になりません。
初期投資額より少ない金額で仮想通貨を解約した場合は損失にできます。

具体的に説明しますと
今年9月に知り合いから0.01157003BTC(これに手数料+0.0004BTC)を63370円で購入しました。
そのままそのBTCを事業先に初期投資として送金しました。
その後すぐに解約してキャンセル料や初回のクラウドマイニング(報酬はアルトコイン)で発生した分を引かれて手元に0.00510393BTCが戻ってきた
ことを質問させて頂きました
この時の計算書への書き方などを教えて頂きたいです。

解約金-(購入価額+手数料)=損失額として計算すればよろしいと考えます。

本投稿は、2021年12月26日 13時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,561
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,323