NFTゲームの報酬について
Spring Gameという放置型のゲームで稼いでいます。税金がかかるタイミングは、仮想通貨が増えているタイミングですか?ある程度貯まってclaimを押してウォレットに入った瞬間ですか?12月末に利益を繰り越したい時に、一部を残して、引き出した分に課税されるのかと思い、質問しました。
税理士の回答

出澤信男
税金がかかるタイミングは、仮想通貨が増えているタイミング(報酬が確定した時点)になると思います。
ありがとうございます。
そのように損益計算を行います。
毎日報酬が貰えると、100万で抑えておきたいところ、110万の利益が出ている場合は、10万円をどうしたら良いですか?セルフGOXするしかないですか?

出澤信男
他の雑所得(FXなど)との損益通算をすることも一つの方法になると思います。
例えば、国内取引所に100万入金を元手に、A海外取引所200万の利益、B海外取引所100万の損失だとします。国内取引所では、入金100万に対して、年度末の出金が200万になります。利益は100万とします。
この場合に、B海外取引所の閉鎖やアカウントの削除などで、取引履歴ない場合の確定申告時は、国内取引所とA海外取引所の履歴だけ税務署に提出及び損益計算したら良いですか?

出澤信男
同じ雑所得(総合課税)内での益と損であれば、損益通算ができると思います。
1.取引所数と取引所回数も多いので、年度末に円に精算して、国内取引所の入金額と出金額(利益)で損益通算することは可能ですよね?
2.BCGのNFTで、売却ができないものがある場合は、取得額を出金額(利益)から引くことになりますか?
ご返信よろしくお願いします。

出澤信男
1.総合課税分どうしであれば損益通算が可能です。
2.実際に売却での損が出なければ難しいと思います。
2.の場合は、どのように計算したら良いですか??

出澤信男
実際に売却ができず価値がないものであれば、損益通算ではなく雑損失を計上することになると思われます。
大変参考になります。
初めて確定申告する予定ですが、全部精算して国内取引所の入出金額の損益を入力するだけで大丈夫ですか。何か添付資料が必要ですか。一応国内取引所の入出金額や取得したNFT額をエクセルにまとめてはいます。

出澤信男
確定申告での処理の詳細については、所轄の税務署(所得税担当官)に事前に確認をされた方が良いと思います。
わかりました。私のような場合、税理士の方に代行してもらうことは難しいですよね?

出澤信男
事業所得についての代行であれば問題はないと思いますが、処理の判断が難しい案件については最終的に所轄の税務署の判断になります。
本投稿は、2022年08月13日 18時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。