不動産譲渡所得税。国民年金を支払っていれば税金は安くなりますか?
無職で無収入で、家族の扶養に入っています。
不動産を売却したので、不動産譲渡税を支払わねばなりません。
今までは、国民年金は家族に支払ってもらっていましたが、
不動産譲渡税が安くなるなら、自分で払おうと思います。
分離課税ですが、国民年金を家族が払うか私が払うかで、
税額は変わりますか?
税理士の回答

池田康廣
あなたが支払えば、社会保険料控除として譲渡所得金額から控除できます。しかし、今まで控除していた家族については控除できなくなるので、その分家族の税金が高くなります。譲渡所得の税率は長期譲渡所得は15%、短期譲渡所得は30%です。今まで控除していた家族の所得金額に対する税率と比較して下さい。
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
本投稿は、2022年12月28日 18時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。