[税金・お金]扶養範囲内 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 扶養範囲内

扶養範囲内

夫は足場の株式会社を経営しており、妻(私)は、扶養範囲内で働いています。近くフリーランスで働きたいですが、今のパートは辞めずにフリーランスとパートを同時にしていきたいと考えていますが、扶養範囲内で働けることは可能でしょうか?

税理士の回答

給与所得と雑所得の合計が48万円以下でないと所得税の扶養には入れません。住民税だと所得43万円以下です。
給与所得は給与所得控除55万円を控除しますので、55万円を超えた分が給与所得になります。雑所得は、売上から、売上を得るために直接的に必要な必要経費を控除した金額が雑所得です。
社会保険は収入基準で、年収130万円以下が扶養の範囲です。
計算違いで扶養の範囲から外れないようにご注意下さい。

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

わかりました。ありがとうございます。

本投稿は、2023年03月04日 14時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 扶養範囲内のパートについて

    今現在、扶養範囲内での仕事を探しています。 企業の人数が501人以上の場合 年収106万以上になると 社会保険に入らないといけないと思いますが、パートする...
    税理士回答数:  1
    2020年05月14日 投稿
  • 扶養範囲内のパートについて

    主人は公務員です。市役所です。 私がパートで働き始めたところなのですが、扶養範囲内での仕事です。 103万内に収めたいのですが、主人の勤め先が 一ヶ月でも収...
    税理士回答数:  1
    2019年09月11日 投稿
  • 扶養の範囲内で働きたい

    夫の扶養内でダブルワークを考えています。 配偶者特別控除の上限、健康保険の扶養内で年収を調整するとなると年収129万円が年収の最大値ということで合っていますで...
    税理士回答数:  2
    2020年05月11日 投稿
  • 扶養範囲内で働くということについて

    今まで主人の扶養に入っていましたが、今年の7月より派遣にてフルタイムで働くことになり所得税や社会保険料についてネットで調べたのですがよく分からなかったので質問さ...
    税理士回答数:  4
    2019年07月13日 投稿
  • 駐在妻が扶養の範囲内で日本企業と働く場合

    駐在妻として海外で日本企業と働く場合、「扶養の範囲内」は適応されるのでしょうか? 夫のドイツへの転勤(2020年末~)に伴い、今の会社を一時退社して、フリ...
    税理士回答数:  1
    2020年10月08日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227