税理士ドットコム - [税金・お金]相続した実家売却時の譲渡所得税 - 1 限定承認による相続でなければ、被相続人の購入...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 相続した実家売却時の譲渡所得税

相続した実家売却時の譲渡所得税

非居住者で相続した空き家になっている実家の売却を検討しています。

父が9年前に亡くなり母ではなく子である私が土地家屋を相続し、その後実家に住んでいた母も亡くなり3年間空き家になっている実家の売却を検討しています。
非居住者の源泉徴収以外に譲渡所得税の計算について以下の質問がございます。

1.取得費は被相続人の父が購入した価格か?
2.取得期間は被相続人の父が取得した日からの期間かそれとも私が相続した期間か?
3.取得期間10年以上の特別控除はあるか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1 限定承認による相続でなければ、被相続人の購入額を引き継ぎますので、お父様の購入価額になります。
2 限定承認による相続でなければ、被相続人の購入日を引き継ぎますので、お父様の購入日から所有期間をカウントします。
3 所有期間10年以上を要件とする特別控除制度は存在しないと思いますが。

本投稿は、2023年03月07日 21時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,204
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,232