アルバイトと副業RMTしてますが税申告必要なものは?
4月からアルバイトとして働き年110万超えるはずですが副業RMTが年20万越えるかどうか分からない状態でアルバイト先に話すべきか
そして副業の収益に対して何か税申告必要かが分からない
3月まで無職でしたが4月からアルバイトを始めてやります
がRMTを2年前から始めます
今年はこの3ヶ月で10万円売れましたが手数料で9万
ゲームへの勉強費用や仕入作成費用に4万使いましたので
副業の純利益が5万円となりました
これがあと9ヶ月同じようにやれば確定申告が必要となると思いますが、こちらはまだ分からないので12月あたりに近くの税務署に質問します
が、私は税についてわからないので
この副業についての税について何か申告する必要のあることはありますか?
住民税?とかも自動的に支払うと思うのでこのままアルバイトしてて国や区に申告しなくても大丈夫そうでしょうか?
アルバイト先はWワーク副業okですので副業については申告します。
税理士の回答

出澤信男
給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
ありがとうございます、来年3月にオンライン申請します。
申請書類はRMTサイトで増減金額あるので
そちらの写真と所得額を記載で大丈夫ですか
ただ大雑把になるかもしれないので
最悪利用してるRMTサイトの貯金額の写真を送付すれば大丈夫でしょうか
どのくらい詳しく書く必要がありますか

出澤信男
確定申告は、給与所得と雑所得(RMT)を合わせて行います。給与所得については源泉徴収票が、雑所得については収入金額と経費の合計額が必要になります。証憑は自分で保存しておくことになります。
本投稿は、2023年03月23日 15時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。