税理士ドットコム - [税金・お金]法人が休業した際の滞納税金について - 国税OB税理士です。当然ながら、滞納税金の保全...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人が休業した際の滞納税金について

法人が休業した際の滞納税金について

資金繰りが上手くいかず赤字で、様々な税金を滞納している状況です。
分納相談したりしてなんとか毎月やり過ごしていますが、新たに発生する税金などに対する余力もなく、法人破産も考えていますが、その費用もないような状況です。

そこでお聞きしたいのですが、税務署や役所などに届出を提出し、法人を休業させた場合、滞納していた税金などはどうなるのでしょうか?
休業するということはその会社に利益は発生しないわけですが、差し押さえなどされるのでしょうか??

税理士の回答

国税OB税理士です。
当然ながら、滞納税金の保全措置(差押え)をすることになりますし。個人的な部分の財産調査も場合によってはあるかもしれません。

休業しても、差し押さえはされるのですね。。

差し押さえはまずは売上とかでしょうか?

会社の状態が、わかりませんが、売掛金があれば、当然差押えしますよね。

そうですよね。
今現在、分納の約束などして毎月納付していますが、分納にしてるにも関わらず納付が遅れたりすると、滞納処分になるのでしょうか。。
連絡はきちんととっています。

約束が、守られている間は、大丈夫ですね。

本投稿は、2023年05月01日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 滞納税金を分納出来るかの可否。

    法人が税務調査で多額の追徴課税を課せられ、到底一括で払えない場合「分納」出来ると聞きます。 しかし、法人には担保にするような財産もなく保証人も立てられません。...
    税理士回答数:  3
    2020年01月07日 投稿
  • 税金滞納で口座差し押さえについて

    離婚している父親が、自営業をしています。 税金を支払っていないみたいで、最終通告も無視していたみたいです。 急にこちらの口座を差し押さえられました。 今後...
    税理士回答数:  1
    2020年06月04日 投稿
  • 税金滞納 差し押さえ

    離婚調停中の夫が結婚前に前に住んでた市町村で住民税、国保税など、5年近く合わせて300万近くの滞納をしています。 催告書、県税事務所に徴収委託をすると言った通...
    税理士回答数:  1
    2020年04月26日 投稿
  • 税金滞納による差し押さえ禁止範囲について

    税金滞納による給与差し押さえ禁止範囲について質問です。 夫、妻、子供二人の四人家族を例としてですが、差し押さえ禁止範囲は約23万円とされています。 滞納...
    税理士回答数:  1
    2019年12月17日 投稿
  • 税金の滞納

    現在、1年以上失業していることが理由で、税金が2年間ほど滞納になっています。 支払う気持ちはあります。しかし、定期預金や養老保険から支払うわけにはいかず 役...
    税理士回答数:  1
    2015年06月29日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,433