税理士ドットコム - [税金・お金]失業保険受給中でのバイナリーでの収益のハロワへの申告及び確定申告について - 失業保険でいう「失業状態」とは「労働や仕事によ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 失業保険受給中でのバイナリーでの収益のハロワへの申告及び確定申告について

失業保険受給中でのバイナリーでの収益のハロワへの申告及び確定申告について

2023年11月末に退職して、2024年1月より職業訓練に通う事になりました。
年末調整はしてると思います。

①失業保険受給中に、例えば海外のバイナリーオプションなどで収益が発生した場合、ハローワークに申告しなければいけないのでしょうか?

②また、収益が発生した際に、いくらまで発生したら確定申告が必要などありますでしょうか?

③仮に確定申告をしなければいけないとなった際に、確定申告を行なった事により、不正受給とみなされたりなどはあるのでしょうか?

④職業訓練校を卒業して、晴れて就職したとなった際に、それまでバイナリーオプションで発生した収益は、どのような処理を行えば良いのでしょうか?

質問が多くて大変申し訳ありません。
色々と調べましたが、なにかごちゃごちゃになってしまい……。

どうか、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

失業保険でいう「失業状態」とは「労働や仕事による収入を得られない状態」をいいます。
株式やFXなどの投資は、基本的に「労働収入」にはなりません。したがって、株式やFX取引の場合、トレーダーとして事業展開していないのであれば、ハローワークへ申請しなくても失業保険の不正受給にならないとされます。
バイナリーオプションも一種の資金運用ですので、株式やFX取引と同じです。

バイナリーオプション以外にその他の収入がなければ、所得控除(基礎控除48万円など)を超えると確定申告する必要があります。
また、給料をもらうるようになってからは20万円を超えると確定申告が必要です。
いずれの場合でも、住民税の申告は必要となります。所得が0でも住民税の申告を要請している自治体がほとんどです。

ありがとうございます。
もう何点かほど質問があるのですが。
現時点においては給与収入は0です。
仮にバイナリーオプションとオンラインカジノでの収入があった場合には、基礎控除などは、どのようになりますでしょうか?


住民税の件は承知しました。

質問ばかりで、大変申し訳ありません。


返信のほど、お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

基礎控除48万円はほとんどすべての人に適用される控除額です。バイナリーオプションやギャンブル(カジノ)があっても変わりません。

何回もご回答いただき、本当にありがとうございます。

確認といたしまして、バイナリーオプション、オンラインカジノ2つで合わせて48万円を超えた時点で、申告が必要になる。そして、就職をした時に基礎控除が20万円に切り替わるという認識で合っていますか?

就職した時に基礎控除が20万円に切り替わるのではありません。
上記で述べているように基礎控除額はほとんどの人は48万円と変わりません。
給料がメインの人は、その他の所得が20万円以下であれば確定申告をしなことができるということです。

承知しました。
何度もご回答いただき、ありがとうございました。

やっと、モヤモヤしていたのが解消され、納得できました。本当にありがとうございます。

本投稿は、2024年01月05日 05時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424