専業主婦(旦那の扶養内)メールレディ、確定申告について
専業主婦(旦那の扶養内)でメールレディをしています。
報酬ー経費=48万円以下なら確定申告は不要、45万円以下なら住民税申告、確定申告ともに不要と聞きました。 経費はだいたいいくら(報酬の何%)まで認められますか?
また、例として
報酬100万−経費55万=45万
なので住民税の申告、確定申告、どちらもしなくていいのでしょうか?
住民税の申告、確定申告どちらもしなくて良い報酬の上限額はだいたいいくらくらいになりますか。
税理士の回答

出澤信男
経費は報酬の何%までという決まりはありません。収入を得るためにかかった費用であれば経費に計上できます。なお、所得金額が45万円以下であれば、確定申告、住民税申告は不要になります。
ご回答ありがとうございます。
では、例に上げた報酬100万−経費55万=45万の場合も確定申告、住民税申告は不要ということで良いのですか?

出澤信男
相談者様のご理解の通りになります。
他サイトで同じ相談をした際に
家内労働者等の場合には、必要経費として55万円まで、扶養者の確定申告に特例の適用を受ける旨の記載が必要と言われたのですが、
それは必要でしょうか?
メールレディ1本で扶養内専業主婦の場合は家内労働者に含まれるのでしょうか?
メールレディ歴は2年目です。
本投稿は、2024年01月21日 23時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。