フリーランスと会社役員の掛け持ち 支払う必要があるものについて
お世話になります。
私は令和6年2月から、会社役員とフリーランスイラストレーターの掛け持ちをしております。
会社には「社会保険、雇用保険、厚生年金」をかけて頂いておりますが
その際、下記の税金、保険料は個人的に支払う必要があるのでしょうか。
・健康保険
・住民税
・国民年金保険
所得税、消費税は支払う必要があると思っておりますが、上記については調べてもよく分かりませんでした。
恐らく基本的なことを伺っており、無知で申し訳ございませんが
ご教示頂けますと嬉しいです。
お忙しい畏れ入りますが何卒よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

竹中公剛
会社には「社会保険、雇用保険、厚生年金」をかけて頂いておりますが
役員なのに雇用保険も引かれていますか。
その際、下記の税金、保険料は個人的に支払う必要があるのでしょうか。
会社で厚生年金や健康保険を支払っている場合には、下記は支払いません。
住民税は、普通徴収=自分で支払うを選べば、給料以外は自分で支払います。
・健康保険
・住民税
・国民年金保険
所得税、消費税は支払う必要があると思っておりますが、上記については調べてもよく分かりませんでした。
利益が出れば、確定申告をして、支払います。
本投稿は、2024年02月09日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。