日本に住民票のある、海外在住者の税金・手続きについて
現在、日本企業に勤めておりますが、2015年より海外駐在しており、海外赴任の際に住民票は抜いてきました。ただ、住民票・マイナンバーがないと、日本での不動産購入などができないため、海外に居ながらも日本で住民登録・マイナンバー取得をしたいと考えております。
日本での収入はなく、日本企業からの給与(円貨・外貨)のみで、円貨給与分含めて赴任地で税金を納めております。海外駐在者は、日本で住民登録をしても、日本で収入がなければ税金(所得税、住民税)はかからないとの認識です。
住民登録をしたまま、税金を免除されるには、手続きや提出書類(勤務先からの証明など)は必要でしょうか?よろしくお願い致します。
税理士の回答

安島秀樹
特に手続きはないとおもいます。住民登録できるかどうかは登録をする予定の自治体と相談ください。
ご回答ありがとうございます。自治体に相談します。
本投稿は、2024年02月14日 09時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。