税理士ドットコム - [税金・お金]新卒フリーターの税金について - 市役所での国民健康保険の加入と年金事務所での国...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 新卒フリーターの税金について

新卒フリーターの税金について

三月に卒業し、フリーターをしています。
勤め先には保険等何もなくどのようになにを払ったらいいのかわからない状態です。
このままの給料だと扶養から外れることになるのですが、現段階では103万は超えていません。
二か所以上でアルバイトをしているので確定申告が必要なのはわかるのですが、そのほかが全くなにもわかりません。
何をすべきで何から手をつけるべきなのでしょうか。

税理士の回答

市役所での国民健康保険の加入と年金事務所での国民年金の加入
が必要かと思います

本投稿は、2024年06月10日 17時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーターの税金は?

    アルバイト生活の場合、税金は どうなるか相談です。 ①アルバイトでも、社会保険加入する場合は 給料から引かれるので税金は何も自分で 手続きすることは...
    税理士回答数:  1
    2021年06月27日 投稿
  • 税金未納について

    4年前にフリーランスに移行しました。その際に何の手続き等せず、さらにその他税金分も未納で、なにから手をつけてよいかわかりません。住民税督促きてしまいました。まず...
    税理士回答数:  1
    2017年07月18日 投稿
  • フリーターの扶養控除について

    22歳フリーターです。4月にコロナの影響で台湾から日本に帰ってきて掛け持ちで働いているのですが、103万を超えそうです。母子家庭で母は控除を受けているから大丈夫...
    税理士回答数:  1
    2020年11月05日 投稿
  • 家屋だけ生前贈与したい 税金のかからない方法

    家屋だけ生前贈与をしたいのですが、税金がかかるのかからないのか知りたい。かからなくするにはどうすればいいのか?なにをどうしたらいいのかが、まったくわからない。名...
    税理士回答数:  1
    2021年04月30日 投稿
  • フリーターの税金

    現在、今の仕事を離職してフリーターになろうと検討しているのですが、フリーターに課せられる税金は月いくら払わなければいけないのでしょうか? また年収は130万を...
    税理士回答数:  1
    2016年04月23日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374