借地権を買いたい
底地を所有しています。
借地権の購入の話しが出ています。
借地権を2500万で買取した場合、かかる税金を教えてください。
また、買取ができた場合、すぐに
底地権と借地権をセット売りで5000万で
売った場合の税金を教えてください。
底地権は、令和3年に相続しました。
税理士の回答

鈴木洋輔
借地権を含んだ購入と売却は
税金の考え方が少し複雑になります。
■ 不動産を購入する時の税金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不動産を購入した時には「不動産取得税」「登録免許税」がかかります。
ただし、購入するのが土地(借地権)だけなら、
所有者が変更しないため、
「不動産取得税」「登録免許税」はかかりません。
もし、借地権上の建物を含めて購入する場合、
建物の部分には「不動産取得税」「登録免許税」がかかります。
■ 不動産を売却する時の税金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すぐに土地を売却する場合、
税率の違いにご注意ください。
譲渡所得税の税率は、
「所有期間が、売った年の1月1日現在で5年を超えるかどうか」で異なります。
すぐに売却するのであれば
借地権部分は約40%(所得税・住民税・復興税)の税率になります。
一方で、底地権部分は
令和3年に相続したとのことですので、
先代が取得した時期によっては
約20%の税率になる見込みがあります。
この他、不動産を売却した次の年は、
「国民健康保険税」が上がることも、
注意点として上げられます。
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました!大変参考になりました!

鈴木洋輔
お役に立てたのであれば幸いです!
本投稿は、2024年07月15日 14時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。