税理士ドットコム - [税金・お金]個人事業主、棚卸資産の差し押さえ - 棚卸資産は差押禁止財産には該当しないため、商品...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 個人事業主、棚卸資産の差し押さえ

個人事業主、棚卸資産の差し押さえ

個人事業主、在庫商売です。
仕入の失敗から赤字続きで個人の預金も底を尽き、税金を滞納することになってしまった場合、運用資金を借りられる宛もなく、廃業になります。
廃業しても多額の棚卸資産が残ります。

税金を滞納すると個人の預金や生命保険等は差し押さえになるかと思いますが、足りない場合には棚卸資産も差し押さえられ、税金の支払いに当てられますか?

棚卸し資産が差し押さえになる場合は、商品の種類を問いませんか?
一般的に、欠損や経年劣化等がない商品も原価以下の計算になるでしょうか?

事業資金は個人の預金で工面していた為、借り入れは無し、自宅は賃貸で不動産や時計等高級品等の資産はありません。
宜しくお願いします。

税理士の回答

棚卸資産は差押禁止財産には該当しないため、商品を問わず差し押さえの対象となります。
差し押さえ後は、売却によって現金に換えられますが、買い手としては原価以下で買わないと旨味がないため、一般的には原価割れします。

本投稿は、2024年07月23日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税金滞納時の差し押さえについて(世帯主外家族)

    税金滞納時(【例】住民・固定資産税など)、実際に差し押さえ処理(給料・貯蓄・不動産など)をされる場合なのですが、これは世帯主(名義人)のみの所有資産が対象になる...
    税理士回答数:  1
    2020年07月11日 投稿
  • 法人 休眠 滞納税金

    滞納税金や社会保険料がある、法人の休眠について教えてください 主人の1人会社です 赤字続きで社会保険料や税金を滞納しており、資金不足で破産手...
    税理士回答数:  6
    2024年04月07日 投稿
  • 資金を調達に税金滞納歴

    来年、個人事業主となり公庫から融資を受ける予定です。自己資金の1.2倍程の金額を考えてます。 そして、過去住民税、固定資産税滞納した時期があります。四年前10...
    税理士回答数:  1
    2018年09月17日 投稿
  • 税金 差し押さえについて

    私の彼氏の話です。 滞納して家を差し押さえられる と聞きました。 5/1に30万を払って 今度は5/15にまた30万と 言われて間に合わないと ...
    税理士回答数:  2
    2019年06月14日 投稿
  • 滞納税金の事について

    現在個人の税金を滞納しています。 このたび、知り合いと事業を立ち上げる事になりました。 通販の会社なので、屋号の口座を作ろうと思うのですが、 滞納税金があ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月06日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277