[税金・お金]外国所得税額 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 外国所得税額

外国所得税額

特定口座年間取引報告書に上場株式配当控除額2000円と記載がありました。確定申告の際に外国税額控除に関する明細書の外国所得税額の欄に2000円を記載すれば良いのですか?
もし同明細書を報告しなければ不都合はありますか?

税理士の回答

特定口座年間取引報告書に記載された上場株式の配当控除額2000円は、直接「外国税額控除に関する明細書」の外国所得税額の欄に記載するものではありません。配当控除額は国内課税に関連するものであり、外国税額控除は外国で課税された税額を日本の所得税から控除するための制度です。明細書を正確に記載し、確定申告をしないと、控除を受けられなかったり、後々税務上問題が発生する可能性があります。万一書類に誤りや不備があると控除が受けられないことや、追徴課税の対象となる可能性があるため、正確に手続きを行うことが重要です。

この金融商品は米国ナスダックカバードコールに投資する東証上場のETFであり、株式等配当金のお知らせにも控除対象外国税額となっています。どこに記載すれば良いですか?

失礼しました。
控除対象外国税額であれば、確定申告時に「外国税額控除に関する明細書」に正確に記載する必要があります。

そうですか。ありがとうございます。

本投稿は、2025年01月12日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外国税額控除

    確定申告において、外国の株式からの配当金が2重課税になっているため、申請をしようとしています。 外国税額控除に関する明細にて、昨年の繰越控除余裕額を記載す...
    税理士回答数:  1
    2023年01月29日 投稿
  • 外国税額控除について

    国内証券会社で所有している外国株の配当について、税控除を受けられることを知らずにいました。以下の点について教えてください。(外国所得税の額は、年1~2万円程度で...
    税理士回答数:  2
    2018年05月20日 投稿
  • 外国税額控除

    令和2年1月から始まった分配時調整外国税額控除について教えて下さい。 特定口座で譲渡損が生じて、配当で徴収された所得税と住民税が全額還付されました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月20日 投稿
  • 外国税額控除について

    証券会社から特定口座年間取引報告書が送付されているのですが、「特定上場株式等の配当等」の「国外株式又は国外投資信託等」に計上される配当があり、外国所得税として配...
    税理士回答数:  1
    2022年02月17日 投稿
  • 外国税額控除について

    国外株式と国外公社債投資信託(外貨MMF)を保有しています。 国外株式は外国所得税がとられていますが、外貨MMFは外国所得税はとられていません。 外国税額控...
    税理士回答数:  2
    2020年09月03日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313