[税金・お金]自動車保険 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 自動車保険

自動車保険

自動車2台ありまして、旦那と私がそれぞれ乗ってます。車の所有者は旦那になってまして
自動車契約者、被共済者は私で保険のお金も
私の口座から引き落とししております、

1月に相手の車にぶつけてしまいました‥
保険使って相手の車と私の車直しましたが
そうゆう場合、税金とか‥‥かかるのでしょうか?

息子の自動車保険も契約者被共済者は私で
保険引き落としは息子の口座からしました
息子も同じく相手の車にぶつけてしまいました‥‥
どちらも相手は乗ってなくケガもありません
息子の車も保険で直します、

贈与とか税金とか分からなく‥‥
よろしくお願いいたします

税理士の回答

所得が発生していなければ税金はかかりません。

すいません‥‥
所得とは‥‥何でしょうか‥?

所得とは、事業などの収入金額から必要経費を引いた金額になります。。

事業などしておりません。
私はパートフルタイムで
息子も会社員飲食店で正社員として働いております。
だと‥所得とか関係発生してませんか?

その場合は、給与所得が発生しています。

計算とか、どうなりますか?
税務署に申告でしょうか‥‥

全然分からなく‥‥



給与所得の場合、年末調整をすれば確定申告は不要になります。

普通に会社で年末調整すれば大丈夫なんでしょうか?

息子の場合、3月までバイトして
4月から正社員で働いてまして‥
来年に2つの会社から源泉徴収持って確定申告すればよろしいでしょうか?

私は、毎年会社で年末調整しております、
それだけで大丈夫でしょうか?
事故の直した金額?も必要でしょうか?
生命保険の控除出しておりますが‥

1.息子さんの場合
前職(バイト)の分を含めて正社員の会社で年末調整ができます。
2.相談者様の場合
給与所得だけの場合、年末調整だけで大丈夫です。事故の分は必要ないです。生命保険料控除は年末調整で控除されます。

今までどおり、会社に年末調整すれば
大丈夫なんですね

本投稿は、2025年04月12日 20時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自動車保険

    自動車2台ありますが、夫婦別々に乗っておりますが所用者は旦那になっております。 自動車保険契約者は旦那、自動車保険の引き落としは妻の口座 贈与税とか税金...
    税理士回答数:  2
    2025年03月20日 投稿
  • 自動車保険

    自動車保険なんですが‥車2台ありますが 一つの車は旦那が主に乗ってまして、もう一台は 私が乗っております。所有者はどちらも旦那の名前でなってます。契約者被共...
    税理士回答数:  2
    2025年03月14日 投稿
  • 自動車保険

    自動車保険と生命保険は違いますか? 自動車保険は、贈与とかありますか? 息子の自動車保険、所有者は息子で 契約者は私で私の口座から引き落としなって...
    税理士回答数:  5
    2025年03月06日 投稿
  • 法人名義の自動車保険の被保険者について

    法人名義の車を持っており、その車の自動車保険(任意保険)わ契約するのですが、その際、契約者は法人で被保険者を代表取締役にしようと思っているのですが、車や保険料が...
    税理士回答数:  1
    2020年11月06日 投稿
  • 個人契約の自動車保険料の法人での経費計上について

    個人経営の建築業をしています。 個人名義で自動車保険の契約をしていますが、自分の会社でも使用する車です。 保険料を会社での経費に計上することはできますか? ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月25日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427