税理士ドットコム - [税金・お金]役員が自分のみの合同会社を経営しているが、今期で休眠にしたい - 社会保険の支払いなどがあり会社が完全に休眠して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 役員が自分のみの合同会社を経営しているが、今期で休眠にしたい

役員が自分のみの合同会社を経営しているが、今期で休眠にしたい

役員が自分のみの合同会社を経営しているが、業績不振の為、今期で休眠にしたいと考えています。
10月決算ですが、今期中に、何をすれば良いか御教授頂けないでしょうか?
なお、加入中の社会保険は続けたいと考えています。

税理士の回答

社会保険の支払いなどがあり会社が完全に休眠していないです。
売上がゼロでも、そのまま申告を続けるのが良いと思います。

回答ありがとうございます。
その場合、法人税等を払うことになるのでしょうか?
※負担になるので、法人税等の支払いが発生しない様に、休眠状態にしたいです。

以上、よろしくお願いします。

それを貴殿が考えていると承知の上での回答をしています。
休眠するのであれば、報酬も自ずとなくなり、社会保険も職に応じたものに変更手続きしていくべきです。
税と社会保険のいいとこ取りを考えてのご質問だと、給与や社保を現実に合わせないと、違う回答は引き出せないと思います。
回答は以上になります。

本投稿は、2025年07月01日 08時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 休眠会社の決算申告について

    今期の期首から休業届を出している法人です。 当然事業は行っておらず、期首から売り上げはゼロですが、残務処理的な業務が発生しているため、法人携帯やメールアカウン...
    税理士回答数:  1
    2025年04月25日 投稿
  • 役員報酬の適正額について

    合同会社を経営しております。 今期は無報酬ですが来期より役員報酬を設定したいと考えております。 一番税金を抑えられる役員報酬額はだいたいどれくらいでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2018年07月21日 投稿
  • 休眠会社の納税について

    合同会社を経営しています。 会社として活動をしていないため各自治体等に休眠届を提出したいと考えています。 休眠をする場合、均等割が免除される自治体が多い...
    税理士回答数:  1
    2023年08月25日 投稿
  • 役員報酬を損金とする場合の手続き方法

    とある中企業の役員です。新会社法により、役員報酬は事前登録をすると損金で落とせると聞いたことがございます。経営者は (1)いつまでに(決算日から60日以内...
    税理士回答数:  1
    2014年07月21日 投稿
  • 決算少し前に休眠した時の今期の法人住民税の均等割りはどうなりますか?

    知り合いが2年前に法人の会社を立ち上げました。決算月は4月で今期は利益はほぼ0円で経費のみが500万ほどかかっています。ところが最近その方が頚椎損傷し四肢麻痺と...
    税理士回答数:  5
    2021年04月14日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,278
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,277