税理士ドットコム - [税金・お金]私学共済での社会保険料に関する質問 - 私学共済の月額表を見ないと誰も確認できません。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 私学共済での社会保険料に関する質問

私学共済での社会保険料に関する質問

本人65歳ですが、これから、私立大学に再就職の予定(標準報酬月額:30等級:590、000円となる予定)です。そこで、社会保険(私学共済)の詳細を教えていただきたく思います。負担金は大学と加入者とで折半になると理解しています。

 1)短期/健康保険/退職等年金給付掛金:69、169円
 内訳:
  短期:25、022円
  健康保険:39、722円
  退職等年金給付掛金:4,425円
 2)厚生年金保険料月額:53、985円
 *私の計算では、1)+2)の123、154円が加入者の負担となりますが、これで正しいのでしょうか。また、抜けている項目はありませんでしょうか。所得税、住民税は別途考えています。宜しくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

私学共済の月額表を見ないと誰も確認できません。
私学共済に直接確認いただき、月額表を開示いただき確認するか、それも負担が有りますので、現実的には、電話で確認されるのが宜しいのかと存じます。

本投稿は、2018年05月23日 18時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 共済掛金分の事後申告について

    フリーランスでシステムエンジニアをしています。 確定申告の事後申告についてアドバイスをください。 開業から3年目、取引先の会社と都合により契約(嘱託)社...
    税理士回答数:  1
    2015年08月05日 投稿
  • 国民健康保険に長期未加入。加入したいのですが、税金の問題が…

    お世話になります。 お忙しい中、申し訳ございませんが、ご回答いただけたら幸いです。 国民健康保険に6年以上、未加入で保険料を支払っていません。 最...
    税理士回答数:  1
    2017年06月22日 投稿
  • 社会保険脱退と再加入について

    新設法人で役員報酬を高く設定し過ぎてしまい、期中ですが役員報酬を0に設定し、社会保険を脱退します。 その後個人で国民年金と国民健康保険に加入するのですが、その...
    税理士回答数:  2
    2018年04月25日 投稿
  • 国民年金、共済年金の給付について

    現在、国民年金の免除を受け、精神障害3級の障害年金を受給しています。以前公務員で25年間、勤務して共済年金を収めていました。勧奨退職する際、年齢が60歳に達した...
    税理士回答数:  1
    2015年08月09日 投稿
  • 中小企業倒産防止共済加入について

    節税のために、中小企業倒産防止共済に加入しようと思います。 社員は、代表者である私と、社員である妻の2名です。 共に月給を10万以下に設定しておりますが、 ...
    税理士回答数:  2
    2016年03月06日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235