夜職(税金について)
「平成30年度特別区民税・都民税課税事務に係る収入確認について」
と書いてある書類が区から届いたのですが
どうすれば良いですか?
経費など記録残していません…
①去年のキャバクラ収入金額と源泉徴収された金額が書かれたもの
②経費をまとめる表が書かれたもの
③特別区民税・国民税 申告書と書かれたもの
が封筒に入っています。
よろしくお願いします
税理士の回答

住民税では、給与所得者の副業で所得が20万円未満のものは申告不要という取り扱いがなく、最近そのような方をみつけて、申告を促しているようです。おそらく市町村では源泉徴収又は支払調書のデータをお持ちなので、収入はわかっているのかと思います。こちらはお店に伺えば相談者様も入手できますね。銀行通帳や、カード明細から大きな費用は入手できませんか?
当該資料をもって市役所で申告書を記入してもらったらいかがでしょうか?
やみくもに無視した場合は、更生通知がきたりしますので気をつけて対応した方がいいと思います。
店が税金を納めているから、収入を知っているのですか?
経費になりそうなものを調べて書きまとめて、提出した方が良いということでしょうか?
通帳には携帯代や公共料金の引き落とししか載っておらず、経費になりそうなものがありません…

はい、お店は給与支払事務所になっているので申告義務があるのと同時に書類の保持の要件があるので、法律を遵守していれば、データはあるはずです。携帯代が、経費の一部であれば、どの引き落としか、今月分の引き落としの名前を見ればわかりませんか?お店に出るために必要は衣装や化粧品等があるのであれば、高額ならカードを使用していませんか?Netで残高を確認しているならば、データは残っているはずですし、カード会社に問い合わせたらいいと思います。仮に経費が全くないのが事実であれば、収入金額が所得金額になります。
私はキャッシュカードを最近入手したばかりで去年はカード持っていません…
交通費、化粧品、通信代(携帯代)美容代(美容サプリメント、マツエクなど)くらいはだいたいわかりますが、レシートも無く完璧に合っているかわかりません…
それでも良いですか?

レシートや領収書がないと証拠がない為、費用とみならせないかもしれません。携帯代は携帯会社に問い合わせることは可能かと思います。美容代ですが、決まったお店がある場合にはお店に相談すれば、レシートではなく施術の記録があり、そこから金額がでるかもしれませんね。交通費ですが、どこに行ったかがスケジュール帳に記載してある等でリスト化できませんか?なるべく証拠になるようなものを残すのがいいかと思います。
一応、分かるものはまとめてみました!
レシートは無いですが……
ネットで料金が見れるものもありました
もし、その他レシートがないものが通らなかった場合は払いすぎた分が還元されるより、払う方が多くなったりしますか?

10.21%の源泉所得税ほとが控除されていると思われます。収入がどのくらいかによりますが、税率は5%からありますので、この情報ではわかりませんが、ほとんど通らなければ追加納付もあり得るかもしれません。収入はどのくらいですか?
去年の9月から夜職1本なのですが、
9月~12月で1,260,089の収入です。
そして、源泉徴収税額88,318と書いてあります。
本投稿は、2018年09月12日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。