税理士ドットコム - [税金・お金]国民年金保険料免除・納付猶予申請却下通知書について - ご質問内容から判断しますと税理士の職域ではなく...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 国民年金保険料免除・納付猶予申請却下通知書について

国民年金保険料免除・納付猶予申請却下通知書について

先日、国民年金保険料免除・納付猶予申請をしましたが、却下通知書が届きました。

5月に退職するまでは、パート職で1ヶ月8万以下の給与を受け取っていましたが、6月から9月まで開業(自営業・フリーランス)準備をしていたため無職・無収入でした。
そのことについて申請書類には書かなかったのですが、再審査請求をする場合何か書類が必要になるのでしょうか。

ちなみに開業は10月にしましたが、職業上の都合により収入は11月末の現在でも2万円以下で、却下された7月からの国民年金を払うのは預金を入れて考えたとしても厳しいです。
ですので、却下された7月を開始として11月までの分を免除もしくは減額免除・納付猶予の再審査申請をしたいのですが提出したりすれば有利になる書類はありますでしょうか。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

税理士の回答

ご質問内容から判断しますと税理士の職域ではなく、社会保険労務士先生の範疇かと思います。
社会保険労務士の方もしくはその所属支部等にご相談されたら如何でしょうか。

本投稿は、2018年11月30日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226