税理士ドットコム - [税金・お金]業務委託の請求の仕方について - こんにちは、回答申し上げます。皆様確定申告をす...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 業務委託の請求の仕方について

業務委託の請求の仕方について

⚫︎ショップの店員の業務委託を受けました。

⚫︎私を含め、スタッフ何人かで回していく予定です。

⚫︎お金は私にまとめて振り込まれ、私が皆の計算をし、振り込む事になりました。

⚫︎自分もスタッフも全員個人事業主で確定申告しています。

★スタッフには領収書を「業務委託代」で貰えば良いのでしょうか?

★源泉徴収したり、出来れば面倒な事は避けたいです。

★税金の事が分かりませんので、気をつける事を教えて下さい。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申し上げます。
皆様確定申告をする個人事業主であれば源泉徴収せず確定申告にて納税という形でも問題はございませんが、通常業務委託の内容により源泉徴収税額(税金)を差引いて振込みを行います。

参考までに国税庁の源「泉徴収が必要な報酬・料金等」の記載URLを添付しておきます。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2792.htm
以上、宜しくお願い申し上げます。

本投稿は、2016年01月17日 14時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,323
直近30日 相談数
799
直近30日 税理士回答数
1,462