税理士ドットコム - [税金・お金]キャリアアップ助成金について - キャリアアップ助成金は雇用主への助成金です。「...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. キャリアアップ助成金について

キャリアアップ助成金について

私は個人営業の鍼灸整骨院で鍼灸師として8年働いているのですが、少し前にキャリアアップ助成金の存在を院長先生が税理士さんに教えて貰ったみたいで私に説明も何もなく名前と印鑑だけ押してくれたら寸志(5万円程度)ぐらいはあげれるよ。だから書いといてね。
とだけ言って私は訳も分からず記入したのですが、これは雇用者側はいくらもらえるなど決まりはあるのでしょうか?
それとも事業主側への助成金なのでしょうか?

税理士の回答

キャリアアップ助成金は雇用主への助成金です。
「参考」
「正社員化コース」
1.有期社員、パート、派遣労働者を無期雇用や正規社員に切り替えれば受給可能
2.「生産性要件」を満たせばさらに助成額が増額
3.助成額は1人当たり最大72万円
4.1年1事業所ごとに最大20人まで可能
5.年間で最大1,440万円まで受給可能

本投稿は、2019年04月03日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 鍼灸治療の医療費控除について

    鍼灸治療は、事業経費か、医療費控除か、どちらもOKなのか知りたいです。 個人事業主の配偶者(会社員)です。 今年、結婚してから初めての医療費控除の申告を...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿
  • 助成金

    事業に係る借入金について、信用保証料を払い、その保証料について、市から助成金をもらいました。 この助成金は、繰上返済をして、保証料の戻りがあった場合には、助成...
    税理士回答数:  1
    2019年01月28日 投稿
  • 助成金は収入になる?

    ①不妊治療の助成金で受け取ったお金は、課税の対象ですか?一時所得として確定申告するのでしょうか? ②「医療費ー10万円ー受け取った助成金=医療費控除」で間違え...
    税理士回答数:  1
    2018年04月04日 投稿
  • 助成金の課税について

    フリーランスでいわゆるアーティストとして活動しています。 昨年ある企業が公募する助成金をいただきました。額としては100万円ほどになります。 こちらは確定申...
    税理士回答数:  1
    2019年03月11日 投稿
  • 会社のお金は社員のお金になる方法(社会保険アップをなるべく避ける)

    自分の場合、会社の取締役は妻です。会社の売上はほぼ自分のIT現場からの単価です。 自分はただその会社の社員だけど、給料以外の方法、会社のお金は自分のお金になる...
    税理士回答数:  2
    2018年01月24日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234