専従者給与に対する税金について
現在、個人事業主として妻(専従者)と二人で営業を行っております。
毎年、妻に96万円の給与を払っておりますが、今年度の売上が多くでるため、妻の専従者給与額を500万円くらいまで上げようか考えておりますが、この場合に発生する税金として下記、
1.妻の所得税と住民税?
2.国民健康保険料は(世帯主+専従者給与額(500万))?
妻の所得も保険料の算定に影響してきますか?
3.その他に税負担額が増えるものはありますか?
以上、ご教示頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2019年04月15日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。