ネット通販で仕入れた場合、注文履歴は証明になりますか。
現在無職で、趣味の物の販売をお小遣い稼ぎ程度にやっています。
(ネット通販で仕入れ、販売利益が年間7~8万円くらい)
2点質問があります。
1.サイトの注文履歴は経費の証明になりますか。
(発送先、支払金額、品物、購入年月日が記載されています。)
購入時のメール等でも証明になりますでしょうか。
2.この証明の保管方法は、スクリーンショットでもよいのでしょうか。
プリントアウトする必要がありますか。
何卒、宜しくお願い致します。
税理士の回答
1.発送先、支払金額、品物、購入年月日が記載されていれば、サイトの注文履歴でも証明資料になります。
2.現在の法律上では紙での保存が原則ですので、プリントアウトしておくことが必要と考えます。
わかりやすいご回答ありがとうございます。
この内容について、もう一つ質問させて下さい。
発送先、支払金額、品物、購入年月日がわかれてメールが来ている場合、
その内容をすべて保存しておけばよいでしょうか。
取引IDや受信メールアドレスで、同一の取引内容と証明できますでしょうか。
(別れたメールによってそれぞれが情報を補完できるのかということです。)
宜しくお願い致します。
お二方、ご回答ありがとうございました。
しっかり保存しておこうと思います。
本投稿は、2019年04月30日 03時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。