税理士ドットコム - [税金・お金]日本の証券会社を通して売買している米国株のキャピタルゲインと配当に関わる税金について - 法人税の負担等を考えますと、会社設立による節税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 日本の証券会社を通して売買している米国株のキャピタルゲインと配当に関わる税金について

日本の証券会社を通して売買している米国株のキャピタルゲインと配当に関わる税金について

現在都内で夫婦で正社員で働いております。
将来への不安から日本の証券会社を通して米国株ETFを購入しております。
米国株ETFのキャピタルゲインと配当に関しては確定申告を行えば、日本での課税分の還付を一部受けれると伺いました。仮にサラリーマンをやめた場合、上記がうけれなくなり2重課税をフルで受けるそうですが、株式会社や合同会社を設立してどうにか税率を低くできないでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

法人税の負担等を考えますと、会社設立による節税は現実的ではないと考えます。
二重課税とならない外国への投資方法もありますので、証券会社にご相談されることをお勧めします

酒屋様

ご回答いただきありがとうございます。
拝読させていただきました。

株式会社よりランニングコストが低い合同会社設立ではいかがでしょうか?
それでも法人税の負担を考えると割に合わないでしょうか?

度々の質問で恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

合同会社はランニングコストは若干低いですが、
法人税の税率は同じですので、それほどメリットはないものと考えます

本投稿は、2019年05月22日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226