旦那が一人親方。税金がきつ過ぎてどうしたらいいですか
旦那が一人親方をしています。
日給月給で月末に働いた分の金額を振り込んでもらっています。
確定申告を白色でやりました。
(青色がさっぱりで…)
所得税、住民税の金額を見てびっくりしてしまいました。
月末に払われる金額の半分程を税金で持っていかれる月もあり、とてもとても払えません。
私もパートで働いていますが、生活するのでいっぱいいっぱいです…
年金、民間の保険も払う余裕はなく、貯金なんてとても出来ません。
国民健康保険も高く、建設保険に切り替えました。
所得税も払えず、分割で支払うようにしました。予定納税もきついです…。
税金に殺されそうです。毎日不安で仕方ありません。
税理士さんに相談しようにも費用が捻出できません
もうどこから手をつけていいのか分かりません…。
乗り切る術を教えてくださいませんか
税理士の回答

三浦清勝
税理士会では費用の支払いが困難な方の無料相談も受け付けています。
お住いの地区の税理士会に電話してみてはいかがでしょう?

中島吉央
顧問税理士がいない、税理士に払うほど儲かっていないという個人事業主の方には、「青色申告会」をおすすめします。月額1500円から2000円(青色申告会の会費は、それぞれの青色申告会によって違います)ぐらいで、記帳指導等が受けられます。また、青色申告会は税理士会(の支部)と関係が密ですので、税務についても税理士と相談できる機会があると思います。
本投稿は、2019年07月02日 02時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。