確定拠出年金と退職金を同時にもらった時の税金
65歳定年制の会社に勤めています。定年時、確定拠出年金と退職金を一時金でもらいます。確定拠出年金は運用がうまくいき1,500万円、退職金は800万円です、
勤続は43年ですので、退職所得控除は2410万円あります。税金はかかってこないと考えてよろしいでしょうか? 確定拠出年金の拠出はは60歳までなので、退職所得控除は1990万円だという人がおりまして、不安になっています。
税理士の回答

安島秀樹
確定拠出年金は、掛け金を払っていた期間だけが控除の対象になるみたいです。
本投稿は、2019年07月29日 11時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。