[税金・お金]税金滞納について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税金滞納について

税金滞納について

現在個人事業主として建築の仕事をしております
当初税理士さんを頼んでいたのですが 段々と事業が苦しくなり
今は多額の税金を滞納しており 決算も出来ていない状況です
従業員の給料を払うのに終われて
社会保険料も払えていない状況です
なんとか払える税金は払いたいと思ってますが 税金に疎く また収入も少なく
新たに税理士さんにお願いすることも出来ない状況です
何かよい方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします

税理士の回答

会社は、倒産してしまえば経営者に税金の債務は残りませんが、個人は、税金の負担が破産しても残ります。建設業だと消費税の負担もかなりあると思います。税務署、年金事務所に相談しても回答はないです。下請けに回るか、雇われ人になって、なるべく税金、社会保険料の負担がすくなるなるようにしたほうがいいのではないですか。

管轄の税務署の徴収部門に相談することをお勧めします
事業・生計を勘案しながら納税したい旨を相談すれば、計画的な納税を一緒に考えてもらえると思います
約束をした計画は誠実に履行しないと差押え等の事態になることがありますので、状況を正確に伝えてください

本投稿は、2020年01月13日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 滞納税金を分納出来るかの可否。

    法人が税務調査で多額の追徴課税を課せられ、到底一括で払えない場合「分納」出来ると聞きます。 しかし、法人には担保にするような財産もなく保証人も立てられません。...
    税理士回答数:  3
    2020年01月07日 投稿
  • 税金滞納について

    多額の税金を滞納しており、滞納者本人に支払う収入も無く差し押さえる財産もない。 一生かかっても支払いきれる見通しも無い場合、当該滞納税金の扱いはどうなるのでし...
    税理士回答数:  1
    2019年12月12日 投稿
  • 滞納返済しても毎月のが払えず困ってます

    滞納を軽く考えてしまい、気づいた時には返済が大変な額になってしまい、毎月返済してるのですが、本来払うべき税金を払えてないので、減るどころか増えていってしまって先...
    税理士回答数:  1
    2019年09月06日 投稿
  • 税金の滞納

    現在、1年以上失業していることが理由で、税金が2年間ほど滞納になっています。 支払う気持ちはあります。しかし、定期預金や養老保険から支払うわけにはいかず 役...
    税理士回答数:  1
    2015年06月29日 投稿
  • 滞納税金の事について

    現在個人の税金を滞納しています。 このたび、知り合いと事業を立ち上げる事になりました。 通販の会社なので、屋号の口座を作ろうと思うのですが、 滞納税金があ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月06日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309