[税金・お金]社宅家賃について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 社宅家賃について

社宅家賃について

はじめまして。事業主は私で2社会社を保有しています。
仮にAとBとします。
先にA社を設立し、A名義で社宅を借り、
半分強を給与天引きにしていましたが、
昨年、B社、私の個人の会社を設立したことをきっかけに、Aからの役員報酬はなくし、
B社のお給料から家賃負担分を天引きするようにしました。(今年の2月からA社ではお給料をゼロにしました)

この場合、お給料を例えば30万として、
家賃負担分の9万を引いた額が基本給になるという見方はございますか?


ご意見お待ちしています。

税理士の回答

B社がA社から家を借りて貴方に転貸しているのであれば30万が役員報酬になると思います。またA社の元々の賃借料と9万との差額はA社からB社への寄付金となると思います。

本投稿は、2020年05月03日 22時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226