税理士ドットコム - [税金・お金]業務委託契約ですが、社保への加入辞退はできませんか?加入した方が良ならそのポイントは? - > 1ヶ月だけでも厚生年金になるのはメリットがある...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 業務委託契約ですが、社保への加入辞退はできませんか?加入した方が良ならそのポイントは?

業務委託契約ですが、社保への加入辞退はできませんか?加入した方が良ならそのポイントは?

今月、派遣会社から紹介された仕事を受けました。
今回の業務は業務委託の契約の仕事である、と言われ1ヶ月契約で仕事を請け負っていましたが、今月の20日頃に来月も同じ仕事がまた1ヶ月契約の依頼で来たので、継続して受ける事にしたのですが、
2ヶ月目からは派遣会社の社保に加入する事になると言われました。
来月からの1ヶ月は健康保険と年金が引かれるようになります。

その仕事の勤務時間は1日およそ8時間で、週32時間か40時間勤務しています。

ちなみに派遣会社曰く、
紹介する仕事によっては派遣契約では無く、業務委託契約にすることはあるが、どちらも支払い調書は給与で発行しているそうです。


業務委託契約なのに、社保に加入する必要はありますか?
強制(義務?)なのでしょうか?

私は昨年は自ら確定申告をしており、昨年は所得が低かったので、今年、今支払っている国民健康保険の料金が低く抑えられています。

来月1ヶ月だけ保険証が切り替わるのは面倒で嫌だし、
支払う健康保険(天引きされる健康保険料)が来月だけ高くなるのは嫌だなと思っています。。また、今年はすでに別の収入もあり、来年も自身で確定申告を行う予定です。


年金については、
1ヶ月だけでも厚生年金になるのはメリットがあるとは思いますが、この際いらない気もしてます。いわゆる「社保」とは、年金+健康保険が常にセットなのでしょうか。


派遣会社の社員担当者の見解としては、社保加入はホワイト企業のアピールとして良い事だと思っているようで質問しても、わからないと言われました。

でも受けた仕事は業務委託契約になったので、業務委託なら社保に入らないと思っていたのですが。。


派遣会社の言うように強制加入なのでしょうか?
辞退はできないのでしょうか?
加入した方がメリットがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。


税理士の回答

1ヶ月だけでも厚生年金になるのはメリットがあるとは思いますが、この際いらない気もしてます。いわゆる「社保」とは、年金+健康保険が常にセットなのでしょうか。


そうです。


派遣会社の社員担当者の見解としては、社保加入はホワイト企業のアピールとして良い事だと思っているようで質問しても、わからないと言われました。


ある意味、強制加入ですから・・・。


でも受けた仕事は業務委託契約になったので、業務委託なら社保に入らないと思っていたのですが。。


派遣会社の言うように強制加入なのでしょうか?


そうです。

辞退はできないのでしょうか?


多分契約内容によっては、辞退はできないと思います。

加入した方がメリットがあるのでしょうか?


年金が、支払われます。通常ならメリットと思います。
年取っての年金額が増えます。


自分で・・・社会保険事務所に行き・・・詳細な説明を受けると・・・なおはっきりします。
一度行くことを勧めます。
丁寧に教えてくれます。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月27日 20時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228